理想のカラダをつくるブログ -50ページ目
<< 前のページへ最新 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50

炭水化物が人体におよぼす影響

ランニングの終わりでついつい、「ゴール」とひとりくちづさむ。
の、あいでぃ~るがダイエット最新情報を御贈りします。


炭水化物が人体に及ぼす影響です。


炭水化物は・・・

糖分として吸収されエネルギーになり、

脳や体をパワフルに動かしたり、

あまると脂肪にかわったり、

常にあまりすぎると糖尿病になったりと、

薬にも毒にもなるような、人体に大きな影響力をもってます。

今回注目したいキーワードは「インスリン」!

インスリンは脂肪細胞を支配、コントロールしているホルモンです。

炭水化物を食べるとインスリンが出て、脂肪を蓄えろというサインがでます。
そうすると血中の糖分を脂肪に変えて蓄えようとします。

インスリンは、体内の余剰エネルギーを監視しているということですね。

ちなみに、インスリンが反応するのは炭水化物だけで、脂肪をとっても反応せず、
たんぱく質をとってもほとんど反応しません。

と、いうことは炭水化物さえ摂らなければ脂肪を蓄えることはないってことになります。

実際問題とすると、食べていてインスリンが全くでないと言うのはありえないので、
そうはいかないとおもいますが・・・。

そこで考えられたのが、
「低インスリンダイエット」や「リセットダイエット」、「低炭水化物ダイエット」。
というダイエット法なわけですね。

恐らく、食事制限のダイエットの世界では主流中、主流ですよね?
全部インスリンが深く関係している類似品みたいなものだったのです!

全部やっていて、なんとなく気付いていた人も多いのでは?


次回は、「インスリンをコントロールする」をお話します!

<< 前のページへ最新 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50