第6回 05.09 発掘!あるある大事典2『疲れる身体の真犯人は?』 | 理想のカラダをつくるブログ

第6回 05.09 発掘!あるある大事典2『疲れる身体の真犯人は?』

第6回 05.09 発掘!あるある大事典2

『疲れる身体の真犯人は?』

スタジオゲスト/金子貴俊・MEGUMI・伊集院光・柴田理恵




『あるある大辞典2

疲れる身体の真犯人は? 復習』


あるある大辞典2

○疲れる身体の真犯人は?


ズバリッ、足の裏!

足の裏に秘密が隠されていました。


どういうことかというと、

疲れる身体の人は、

首が前のめりになっており、

腕がきれいに上に上がらなくなっています。


この原因が足の裏に隠されていました。


それが、身体のバランスです!


疲れやすい身体の方は、

足の指に体重がかかっていません、

そして全体としてかかと側、

つまり後ろに体重がかかっています。


現代人は指先の力を使う、

下駄やぞうりのような履物から離れ、

スニーカーのように指先の力が必要ない、

楽な履物を履きつづけています。


それが原因で、

指先の力がなくなり、

体重がかかと側にかかるようになり、

その分バランスをとるため、

上半身が前のめりになってしまったのです。



あるある大辞典2

○疲れる身体をリフレッシュする方法


原因が足の指先であることがわかりました。

下駄やぞうりなどを履くのも、

よい改善方法だといえます。


あるある大辞典2では、

室内でもできる、エクササイズが紹介されていました。


ひとつは、

足裏を刺激することで、そりあがった足の指先を

正常な位置に戻す働きがありますので、

ペットボトルのキャップを並べて、

ゆっくりと足の裏を刺激して上げましょう。

*痛くない程度に一日五分ほど


もうひとつは、

イスに座り、つま先を丸め、

そのまま、つま先立ちするように、

指先に力を加えます。

*痛くない程度に一日五分ほど



あるある大辞典2

○改善方法の効果


筋肉をバランスよく使うことで、

老廃物の排出を促し、

脚全体のサイズダウンが期待できます。

(今、はやりのデトックス効果ですね)



『あるある大辞典2

疲れる身体の真犯人は? 感想』


足裏に秘密があるというのは、

中々、本人は気付きにくいんじゃないかと思います。


普通なら、肩がこるから、

肩の周辺をマッサージするなど、

その場しのぎの改善方法だけになりそうなものです!


真の原因がわかったのは素晴らしいことですね♪



発掘!あるある大辞典2 バックナンバー項目別ファイル


■評価御願いしま~す♪

私も上位のサイトを毎日見て

ダイエット最新情報や有益な情報をチェックしてます。

>>人気blogランキングへ




■関連食品・サプリメントの探し方

・ストアミックスで探す

・ケンコ-コムで探す

ないものはない!お買い物なら楽天市場

サイトから適切なキーワードを見つけて入力しよう。


■関連BOOKの探し方(感想とかもみれるよ)


amazon で探す

セブン-イレブン受取りなら送料・手数料0円で24時間365日お受け取りいただけます。セブンアンドワイ
サイトから適切なキーワードを見つけて入力しよう。


■人気商品が妙~に安くなっているniftyからだプラス

の!各種ランキングです。参考にどうぞ!!!
人気ランキング
人気のサプリメントランキング
人気の健康食品ランキング
人気の健康・美容グッズランキング